Amazonプライムビデオで贖罪というドラマを見ました。
気持ち悪ゾクゾクなる話で、もうストレスがやばい(´;ω;`)
2012年にWOWOWで放映されていたドラマで、現在はAmazon primeでも見ることができます。
原作は「告白」など多数著作のある湊かなえ。
全5話で、被害者の母親(小泉今日子)と被害者少女の友人4人(蒼井優、小池栄子、安藤サクラ、池脇千鶴)を中心に物語が進んでいきます。
ドラマ贖罪あらすじ
ある町で小学生が殺害される事件が起こる。
直前まで一緒に遊んでいた4人の友だちは犯人を目撃していたが、結局逮捕されることなかった。
事件からしばらくして、4人の友人は被害者少女の母親から家に招かれ、一緒にいたのに助けられなかったことや犯人を捕まえられないことに対しての贖罪をするように約束させられる。
それから15年の月日が流れ、4人の少女は大人になり被害者少女の母親への贖罪のことを考え、犯人につながる手がかりを探したり、代わりになるような償いを見つけていく。
ドラマ贖罪を見た感想
毎回違う方向の怖さでオエってなりながら話を見守っていました。
1話目は、変質者が気持ち悪くてオエってなりそうで、2話目は、責任の押し付けあいでオエってなりそうで、3話目は一番身近な人の悪に気づいてオエってなりそうで、その後も精神的にオエってなりっぱなしな話でした。
ストレスがすごい(´;ω;`)
お母さんの気持ちはすごくわかるけど、それまで一緒にいたというだけで贖罪を求められる友人達が不運でなりません。
あと、娘が亡くなったばかりの頃にお前らの力量不足で犯人が捕まらないんだって言うお母さん、まあ百歩譲って娘が亡くなってちゃんと分別つかなくなってしまったんだなということで仕方ないとして、
15年経ってもまだ子どもたちのその後を見張るようなことしてちょっと大人気なくないか?と思いました。
自分はちゃっかり第二子を生んでて、それなりに人生楽しんでいそうだし。
4人の子供達は(ほとんど)みんなずっと被害者少女のことを考えながら大人になってるし。
詳細は省くけどものすごい犠牲をそれぞれ払っていくわけだし。
ドラマ贖罪を最後まで見た感想(ネタバレ)
池脇千鶴(が演じていた人)も言ってたけど、私たちはそれぞれ贖罪をしたんだから今度はお母さんの番ですよってホントそうだよねってカンジだった。
これは犯人が分からない段階だったからまあ仕方ないっちゃ仕方ないと思うんだけど、犯人が結局お母さんの知り合いで、被害者少女その子を狙ってのことだから、もうほんとにこの事件のために人生棒に振っていく友人たちがかわいそうだった。
この4人の人生をめちゃくちゃにした被害者少女のお母さんは、このことについてどう贖罪していくつもりなんだろう。
この救われないカンジが、湊かなえの原作らしいなと思いました。
あと、ドラマを見た勢いで小説も買ってきて読んだんですけど、やっぱりドラマでは省略されている部分も結構あったので、小説も合わせて読むとより楽しめると思います。
アマゾンプライムおためしが1ヶ月無料でできるので、まだアマゾンプライム入っていない人はぜひおためしを

コメント