先日iPhoneを落として画面を盛大に割りました。
割ったことありますか?画面。
あれね、割れるときソウルジェム砕けるみたいな音するんですよ!パリンっ!!て←まどマギネタ
心が濁るわ!!
私のiPhoneは6s plusでもう2年半使っています。
まだまだ使えはするんだけど、そろそろ買い替えかな~と思っていた矢先のことなので、新しいやつに買い換えることにしました。
そこで思ったんですよ。
i
Phone 6s plusに比べてiPhoneX やiPhone8って大幅になにかが変わっているんだろうか?
8は見た目もほとんど変わってないし、Xに関しては製造終了っていう噂を聞いたりあまり評判良くなさそう。
私はiPhone3GSでスマホデビューして依頼ずっとiPhoneを使っていたので最低限これをすればこうなるみたいなことは分かっているので、もう新しい発見とかほとんどないんですよね。
なんというか、新しい機種を買って、それからああでもないこうでもないって新しい機能を覚えていくみたいなことをもう一度やってみたいんですよね。
あれ、これもしかしてiPhoneじゃなくてよくない!?
そうして私は今まで見向きもしなかったAndroidスマホに目を向けるようになったのでした。
とはいえ、もうずっとiPhoneを使っているのでandroidの何がいいとかどこの機種がカメラがキレイ
とかそういったことがまるでわかりません。
ガラケー時代はとりあえず東芝ってかんじだったんですけど、今何がいいんですかね?
というか、東芝スマホあるの!?
iPhoneだったらとりあえず新しいの買えばハイスペックだけど色々な会社が出しているし・・・
そして選んだスマホは・・・
なんと・・・
Huawei P20PRO
色はブラック!!かっこいい(*´∀`)
ちなみに27,900B(約93,672円)です。
たけぇ!!でもiPhoneもっとたけぇ!!
ちなみに箱の中身はこんなかんじ。
写真には入ってませんが、これに画面保護フィルムとイヤホン変換プラグが入っていました。
必要なものは箱の中にすべて入っていたのでとりあえずは他のアクセサリーを買う必要はありません。
ケースは販売当初は特になかなかいいものがないので、つなぎでとりあえずみたいなものを買わなくて済むのもGOOD!!
P20PROはイヤホンジャックがなくて充電プラグに直接差し込むタイプになっています。
充電プラグはtypeCなので今まで使っていたお気に入りのイヤホンが使えなくて困る!という人にも予めtypeCへ変換するプラグが付いているのでお気に入りのイヤホンそのまま使うことができますよ!
また、イヤホンに特にこだわらない人であれば同梱されているイヤホンはtypeCなのでプラグを挟まなくても直接使えます。
スマホケースはtpu素材なのかな?ペタッとはりつくタイプではなくサラサラの素材でシンプルでいいと思います。
なんでHuawai P20Proにしたかというと、とにかくカメラです!!
なんとあのライカのカメラを使っているんです!
贅沢すぎる!!
ライカのカメラの何がすごいか
カメラをかじっている人なら誰でも聞いたことくらいはある有名なドイツのメーカー”ライカ”のカメラが搭載されています。
ライカのレンズの特徴は描写力に優れていること!
ライカ独特のくっきり感みたいなのがある気がする。
それとAIが搭載されていて写っているものを瞬時に判断してそれに合わせた撮影の設定に変えてくれたりします。
ハイテクすぎワロタ!!
(カメラ部分に関してはもっと色々細かいことを語りたいので別にまとめます!)
iPhoneから乗り換えてよかったこと
・圧倒的にカメラがキレイ
(比較元がiPhone6s plusなのでXと比べるとそこまででもないと思います)
・いままでと全く違うので使うときにワクワク感がある
(Android→iPhoneでもきっとそうなると思うのでこれはAndroidに替えたことというよりはiPhoneから他に替えたことのメリット)
・ファイルの管理が楽
itunesみたいにiPhoneを管理しているものがあるのではなくて、これが一つのコンピューターというカンジでファイルも直接入れ込めます。
iPhoneのほうがよかったこと
・対応しているアクセサリー類が少ない
・キーボードでしっくりくるものがまだ見つかっていない
(これは今後解消するかも)
・やりたいことがすぐできる
↑これは完全に慣れの問題?
まとめ
今の所致命的に困っていることは特にないかな。
逆に言うとiPhoneに比べてここが最高に便利だよ!!っていうのも特にないかもしれません。
というのも、なんでもアプリに依存しているところがあるので、メジャーなものであればどっちでもだいたい使えるし、アプリがあれば細かな操作性以外はほとんど同じなので。
なので、iPhoneとAndroidは全く別物!と今まで思っていたんですが、正直どっちでもいいんじゃない?って思いました。
なのでAndroidの人もiPhoneの人もそんなに構えなくても移行できると思いますよ。
P20proは日本はドコモ独占販売らしいです。
でも個人的には海外のSIMフリー版がおすすめです。
SIMフリー版をすすめる理由
・格安SIMが使える
キャリアによる規制がないし、海外旅行でも現地で買ったSIMカードが使えます
・シャッター音が消せる
シャッター音の消せるカメラはもちろん盗撮に使うとかではなくて、図書館とか静かな場所で使いたいときとか、動物を間近に撮りたいときなんかはシャッター音が消せると便利です。
・ドコモ版にはないトワイライトというカラーが選べる
私はブラックにしたので関係ないですけど、トワイライトもキレイでしたよ!
無音カメラとかもあるけど、純正以外のカメラアプリ使うと画質が悪くなったりするし、そもそもそれのためにアプリ分けるのめんどくさいですよね。
その点純正カメラの音が消せるのはすごく便利だと思います。
カメラ編に続きます!