タイでは日本製品に絶大な信頼があって、その商品が日本から来ていると言うだけでよく売れます。
お店の人と話をしてても、「これは日本から仕入れたんだぜ!」というようにプラスとして語ってもらえることが多いのですが、新品だけではなく日本からごそっとコンテナで仕入れてきた中古品を売るお店もいくつかあります。
私は日本にいた頃からハードオフ巡りが大好きで、バンコクの中古品市場にはよく行っているんですが、この間サムローンのLucky Homeという倉庫に行った時に大量のカメラが売られているのを発見したので、ガチでカメラを買うつもりで出直すことにしました!
駄カメラって本で
今回はそのカメラ探しレポート!
サムローンのLUCKY HOMEに日本からやってきた大量の中古品がある
BTSサムローン駅を降りて歩いて15分くらいの場所にあります。
ちょっと距離あるのでバイタクに乗ってもいいと思うけど、個人的にはこの辺の道がすごく好きなので散歩してみると楽しいかも!
な倉庫の中はこんな感じです。
倉庫の一角がカメラコーナーになっていて、他にも楽器とかおもちゃとか昭和の空気漂うレコードとか色々です。
一見ガラクタばかりなのですが、見る人から見ればお宝も眠っているのかも!
昔のレトロカワイイカメラがいっぱい!
憧れの二眼レフ
YASHICA
OLYMPUS-PEN
これめっちゃかわいい
キャノンのキャノデートE
デジカメなんかもありました。PENTAX。
箱の中には充電器やバッテリーが残っていて、ちゃんと起動できました!まだまだ使えそうです。中に長崎の家電屋のポイントカードが入っていたので長崎からコンテナはやってきているんでしょうかね。
これは防水なのかな?ちょっと中に水入ったあとのようなものが見えるから今はもう使えなさそう・・・
これはたぶんあれだ!監督のやつだ!←よくわかっていない
レンズもがさっと大量においてあるんだけど、この雑さで大丈夫なのだろうか。傷とかももちろんついているし、カビとかも生えていそう。
私はフィルムカメラを始める気でここへやってきて、しばらくカメラを眺めていたんだけど、知識がないと良し悪しを見分けるのは難しいなって思いました。
レトロかわいいカメラはいっぱいあってテンション上がるんですけど、そのカメラの良し悪しは見分けられない。やっぱり最初の一台はちゃんとしたのを買わねば・・・と思いました。笑
のちのち知識をつけてまたチャレンジしたいと思います。
インテリアとかにはいいかも!
なんやかんや中古の写ルンです(防水)を買った
そんな私が結局何を買ったのかと言うと、これです。
中古の使い捨てカメラ写ルンですの防水バージョン。
もちろん使用済みなので、私が新しく写真を撮ることはできないんですけど、誰かがこれで写真を撮ったってことでしょう?
なんで思い出売るんだよ!!
しかも防水だからもしかしたらシュノーケリングとかきれいな海の写真とか入っているかも知れないし、でもここにあったら一生誰もその写真を見られないわけでしょ?
もし、持ち主わかるようなら写真送るのも探偵ナイトみたいで面白いな〜と思ったり。
それでお店のお姉さんに値段を聞くと
「うーん、300・・・いや、200でいいや」
なんや、適当か?しかもまあまあいい値段じゃないか!!
そこからまた200Bで買うか買わないかを悩んで結局購入することに。
「ちなみにこれって値引きとかだめですよね?」
「LINE@に登録してるとプロモーションの連絡とか行くけど、今日はプロモーションやってないからだめ!」
だそうです。日本円でおよそ700円ですよ。
まあまあ高い。
これを近々現像に出しに行きたいと思います。
中古で買った使い捨てカメラを現像したらこんなものが写っていました編へ続く!
↓

コメント
[…] タイのハードオフ!?LUCKY HOMEに中古カメラを買いに行ったよ!タイでは日… […]